たまには時事ネタ(21) 危ないってコトにしておくと危なくない?
電車の中吊り広告で「地球はホントに危ないか」とかいう見出しを見かけた。
危ないか危なくないか、という問題を突き詰めるのは構わないけれども、
ヒトの考え方や生活そのものを変えていくために要する時間を考えると、
度が過ぎない程度に危機感を煽るというのは戦略として妥当ではないかな。
サミット初日は食糧問題に対して協力し合うことで合意したとかいうけれど、
あの会議の席で出されたという食事のメニューを見ると説得力も消し飛ぶ。
だけどそれでもなお、やらんと言うよりゃマシだという気がするワケでね。
温暖化にせよ食料にせよ、その問題はヒトの欲望に直接、根を下ろしている。
罪悪感を掻き立てることで行動を促すのは、あまり上等な手段ではないけど
もっと下手な遣り方よりはいいだろう。欲望の存在に気付かせるだけでも。
ヒトには108つ(orそれ以上)の欲望があるとも念頭に置いとく必要もあるけど。
| 固定リンク