自称逸般塵の不通の日記(187) 進まぬ先の方便
人を追い込むときには、あえて逃げ道を何処かに一つ作っておくといい。
そうすることで最悪の事態に陥るコトだけは避けられる可能性が高まる。
その対象が他人であれ、自分自身であれ。
全キャリアのケータイが完全に圏外になってしまうような場所なんぞを
知っておくと逃げ場所として使える、なんてハナシもあったりするけど、
そういうのとは少し、異なった逃げ道を。
たとえば日々の業務の中で当日の作業目標などを決めて取りかかってて
それを下回ってしまいそうなときでも自身を追い詰めないで済むような、
そんな「予想外に低い最低目標」だとか。
仕事が捗らないときに無理してヤッツケてしまおうったってストレスだ。
明日には何とかなる、何とかすると思っておけば安眠して翌日に備える。
調子が良ければ予想外に進むときもある。
まあたまに迂回できなくて切羽詰まる状況に陥ったりもするんだけどね。
| 固定リンク