自称逸般塵の不通の日記(310) 外と机を行き来する仕事の中で
月火水と早朝5時に家を出て深夜0時に帰るような生活が続いて、
さすがに疲労が蓄積したのか木金のデスクワークは低調だった。
この土日の時間を使って作業の遅れを取り戻さないといけない。
--
今回の仕事は各地で停める都合から一般道ばかり使っていたが、
高速道路より一般道の方が変化があり眠くなりにくくて好きだ。
車の運転というのは、どちらかというと肉体労働の部類であり、
かなり寝不足気味の状態でも、気をつけていれば何とか走れる
とはいうものの、安全のためには万全な調子で臨みたいものだ。
出発前に片付けておきたかったデスクワークが長引いたせいで
時間が足りなくなって、寝不足を電車内で寝るなどして補った。
やはり時間に余裕を持つコトも含め準備を怠らぬようにしたい、
そのためには、抱えがちな仕事を効率的に処理せねばならない。
--
なければ工夫する、できなければ淘汰されるかもしれぬ危機感。
そもそも大した対価の仕事でもないのだから手早く片付けねば。
そんな感じの、ある意味ではギリギリの感覚で、作業を進める。
できるコトなら、こんな風に追い込まれて逃げ場をなくす前に、
また周囲にも迷惑や危険を与えかねないような状況に陥る前に、
先回りして対処できていればいいんだけどね、まだまだだなあ。
| 固定リンク