考えるという技能?
--
考えてみれば昔、義務教育くらいの頃には授業の進捗が遅く感じられ
教師のハナシを片耳で聞きながら教科書や本をどんどん読んでいって
そこそこ両方とも意識に取り入れて処理し、「なんか内職してるけど
授業には差し支えない」という感じの学校生活を送っていたのだった。
単一のコトに集中して作業するのもいいが、「ながら」も悪くないな。
とか思っていたら仕事が立て続けに入ってきて複数を並行して進める
コトになったのだが、さすがに一つの仕事をしながら別の仕事をする
ワケには行かず、一方に飽きたら他方に取り掛かるくらいしかできん。
| 固定リンク