言葉も繋がっている
このところ多忙で疲れが溜まったのか寝起きが良くなくなりつつある。
月曜は自宅で終日作業だったが想定より2~3時間も寝てしまった上に
進捗もイマイチ、仕方なく深夜から火曜未明にかけて追い上げるべく
半徹で作業をして、午前中のアポイントに出る前に小一時間ほど仮眠
しただけで夕方まで活動したらさすがに疲れて帰宅して即ダウンした。
水曜以降は当面アポイントがないので自宅で作業に集中できるはずで、
ひとまず睡眠サイクルと作業ペースを調整しながら進めるコトにした。
調子を崩したまま突き進むなど無理で、必ず何処かで破綻するものだ。
3カ月前の9月には暑い暑いと文句を言っていたのが12月には寒い寒い
と文句を言うようになる、この季節の変化が早く思えてきたら老人か。
--
さて昨日の話題の続き。考えてみれば友人が多いというワケではない、
というかむしろ少ない方だと思うけれど、その割に幅は広い気がする。
いささか特徴的な外見ではあると自覚しているが、そんなの気にせず
対等に話のできる相手であれば、30歳下でも30歳上でも、友だと思う。
歳を重ねながら、いろいろな立場の人のコトをイメージできるように
なってきて、また対応できる話題の幅も広がり、たとえば一つの話題
から違う話題へ、どんどん繋がるようなハナシの進め方をしたりする。
そういうトコロを面白がったり興味を持つ人が、自分のコトを楽しい
話し相手として思ってくれるのかな。あと何らかの悩みとか精神的な
重荷を抱えていてそこに意識が集中して他のコトを考える余裕がなく
なっているような人には、気懸かりなコトに関連するけど全く違った
考える材料を提供するような形で、ひょっとしたら気晴らしになるか。
| 固定リンク